1 ![]() ![]() ♪新譜CD『シャコンヌ・オリエンターレ』(全13曲) 2012年7月に「ジパングレーベル」よりリリースされました!! 今回のアルバムは全13曲中の11曲が僕の作曲によるもの、 素晴らしいゲストのみなさまが素敵な音で参加して下さいました。 下記よりお求め頂けます。 みなさま、どうぞ宜しくお願いします! ジパングレーベルHP amazon HP 下記よりダウンロードして頂けます。 i-tunes amazon mp3 ![]() ♪北海道国際航空(Air Do)の機内オーディオ5chで、 このアルバムより『ゆきかえり』がテーマ曲として流れています。 ![]() ♪ソロ・ミニアルバム『小さな妖精と大きな妖精』(全5曲) 2012年4月にコウベレックスよりリリースされました! i-tunes, e-onkyo(ハイレゾ高品質) 他で配信中です! 下記よりダウンロードして頂けます。 みなさま、ぜひとも宜しくお願いします! e-onkyo i-tunes ![]() ![]() ♪江原啓之さんの新譜アルバム『ひと語り』(3/13リリース)。 リュートで5曲参加させて頂きました。 僕の作曲による「ルリカケスのうた」(作詞:幸田哲弘)も収録されています。 ![]() ♪『ひと語り』ツアー2013千秋楽公演、 江原啓之さん、光田健一さん(ピアノ)、沢野茜さん(フルート)とともに。 (名古屋「しらかわホール」) ♪TOKYO FM 江原啓之『おと語り』(毎週日曜日22:00) 番組エンディングテーマに僕の1stアルバム『天使のアリア、風の舞曲』より、 「イタリアーナ」が流れています。関西では FM OSAKA の同じ時間帯です。 ![]() ♪『エンリコ・オノフリ&チパンゴコンソート』公演2013。 (上野学園「石橋メモリアルホール」) ♪twitter たいしたことはつぶやきませんが・・・、 もし宜しければフォローをお願い申し上げます。 @ichiroluth ♪公演情報は随時、更新をして参ります。 ♪ご意見、ご感想、ご質問、公演のご依頼などなどは、 ichiroluth@hotmail.co.jp(高本)までどうぞお気軽にメール下さい。 宜しくお願いを申し上げます。 【コンサート情報】 ■第2回『信州アーリー・ミュージック音楽村』 中世ルネサンス&バロック音楽ワークショップ 5/3(祝) - 5/5(祝) 信州国際音楽村(長野・上田) 講師 西山まりえ(ハープ) 彌勒忠史(声楽) 濱田芳通(リコーダー) 石川かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 高本一郎(リュート) 【ワークショップ内容】 個人レッスン / グループレッスン / ルネサンス舞踏体験など 対象音楽:中世 / ルネサンス / バロック音楽より 受講生と講師による全員合奏 *ピッチは全員合同演奏予定のため440Hzに統一します。 ●ハープ 西山まりえ (アシスタント 矢野 薫) 美しく柔軟な音を出す基礎テクニック&ルネサンス期の旋律とハーモニーを楽しむ ●声楽 彌勒忠史 マドリガル・コメディの演奏を通して表現の色合いを増やし 「歌で演ずる」ことを学ぶ ●リコーダー 濱田芳通 ルネサンス&初期バロックにおけるディミニューション奏法と装飾音を学ぶ ●ヴィオラ・ダ・ガンバ 石川かおり 基礎であるボーイングを見直し、技術と音楽性の向上を目指す ●リュート 高本一郎 アンサンブルでの演奏を通してハーモニー感を養い、リュートの魅力に触れます 【スケジュール概要】 5月3日(金)開会式(13:30) 午後レッスン スペイン料理ディナー 5月4日(土)午前レッスン 昼食 午後レッスン 温泉&宴会 5月5日(日)午前レッスン 講師演奏会 バンケット 閉会式(16:00予定) 《信州EM村&信州国際音楽村共同企画》 5月5日「バンケット」大自然のガーデンコンサートにルネサンス舞踏会&お食事 11:00 講師による演奏会「NO EARLY MUSIC, NO LIFE?」@音楽村ホールこだま 12:00 LUNCH PARTY 13:00 受講生による音楽会&ルネサンス舞踏会 16:00終宴予定 【受講料】 45,000円(朝食・昼食・夕食&音楽村内宿泊込み) 40,000円(朝食・宿泊無し) 聴講1日2,000円。受講生は他のレッスンもすべて聴講無料。 最終日バンケットのみのご参加は別途料金がかかります。(詳細後日発表) 最寄り JR上田駅/しなの鉄道大屋駅 JR上田駅温泉口ホテル東急イン駐車場⇄信州国際音楽村無料送迎バス有(要予約) 【お申し込み&お問い合わせ】 OMF(オアシス・ミュージック・ファクトリー) Tel/Fax: 03-6383-0771 e-mail: oasismusicfactory@gmail.com 主催:OMF 協賛:財団法人 信州国際音楽村 協力:レストラン壺屋 ル・ポタジェ 音楽村喫茶 明神館 ![]() ![]() ■『ライヴペインティング』寺門孝之&高本一郎 5/10(金)18:30 ¥入場無料 IDC大塚家具モダンスタイルショップ淀屋橋(大阪・御堂筋) ![]() ![]() ■千代田チャリティコンサート『フランス宮廷歌曲の夕べ』 5/15(水)18:30 ¥入場無料(要申し込み) 千代田ビル1Fエントランス(お茶の水) 出演 花井尚美(ソプラノ)、高本一郎(リュート) 主催 千代田テクノル ■『フランス風組曲』中村恵美チェンバロリサイタル 5/16(木)19:00 近江楽堂(東京オペラシティ3F) ![]() ■『花咲く季節に〜シャンソンを辿って』 花井尚美&高本一郎デュオリサイタル 5/17(金)19:00 ¥4,000(当日¥4,500) ウェスレアン・ホーリネス淀橋教会「小原記念聖堂」(大久保) お問い合わせ:info.naomiconcert@gmail.com(リサイタル実行委員会) ![]() ■クエルクスバー『リュートライヴ』第33夜 「ほろ酔いライヴ!アイルランドの宴」 5/19(日)19:00 ミュージックチャージ¥3,000 Malt & Natural Quercus Bar(池袋) ゲスト 守安功&守安雅子(アイルランド音楽演奏家) お問い合わせ:03-3986-8025(クエルクスバー) 会場アクセス:池袋駅東口より徒歩5分 明治通りを北東へ 豊島区役所となりの大熊ビルB1F ![]() ■『ソプラノ&リュートのコンサート』 5/23(木)15:00 ローズガーデン・クライスト教会(札幌・宮の森) 出演 小出あつき(ソプラノ)、高本一郎(リュート) ![]() ■『雨ふりライヴ』 5/23(木)19:30 カフェ&バー『雨ふり』(札幌・すすきの「晴ればれビル」) 出演 小出あつき(ソプラノ)、高本一郎(リュート) ![]() ■『肴やライヴ』 6/2(日)16:00 ¥2,500 バル「肴や」(大阪・天満) 出演 続木力(ハーモニカ)、高本一郎(リュート) ■日本テレマン協会『大大阪ターフェルムジーク』公演 6/7(金)19:00/20:00 2回公演 堺筋倶楽部・レストラン『アンブロジア』(大阪・堺筋) 出演 延原武春(オーボエ)、藤田隆(リコーダー)、 高本一郎(リュート)他 ![]() ■『リュート&バロックギターの夕べ』 6/8(土)18:30 冨士屋ギャラリー「一百也 はなやもも」(別府・鉄輪温泉) 詳細URL:はなやもも ![]() ■『リュートコンサート』 6/9(日)夕刻〜 亀の井別荘(ゆふいん) ■江原啓之『ヒーリングタイム』 6/12(水)昼夜2回公演(完売) サンケイホール・ブリーゼ(大阪・桜橋) ■『リュートコンサート』 6/15(土)15:00 海會寺・本堂(堺) ■『バロック音楽 国めぐり』 6/17(月)19:00 ¥3,800(当日¥4,000) ノワアコルデ音楽アートサロン(大阪・服部) ![]() ![]() ■ムジークフェストなら『リュートの調べとともに』 文豪の暮らした空間で志賀直哉を読む 6/21(金)13:00/16:00 2回公演(完売) 旧志賀直哉邸(奈良・高畑) ▲
by ichiroluth
| 2013-05-11 12:40
| コンサート
1 |
カテゴリ
プロフィール CD Album 大阪音楽大学・公開講座 天使の楽器 photograph コンサート シャコンヌオリエンターレ リュートの楽園シリーズ ダウランド公演2013 新譜CD発売記念ツアー 石川県立音楽堂公演 衣装提供Do1&LDC 高本一郎 Profile
5歳からギターをはじめ相愛大学音楽学部卒業後フランス国立ストラスブール音楽院でリュート演奏を学ぶ。
ルーヴル美術館(パリ)でのソロ公演やフランスTV&Radio放送出演、 ヨーロッパをはじめ諸国でのコンサートや音楽祭への参加など世界的に活躍中。 2001年ソロアルバム 『天使のアリア、風の舞曲』 2012年ミニアルバム 『小さな妖精と大きな妖精』 オリジナル楽曲アルバム『シャコンヌ・オリエンターレ』 2014年4枚目のアルバム『Come Again~いま、君に逢いたい!』をリリース。 ひとりでも多くの人に 『リュート』の魅力を伝えたいというマインドのもと、他ジャンルとのコラボレートなど多彩な演奏活動を展開中。 大阪音楽大学付属音楽院講師。 今村泰典 Hopkinson Smith Eugene Ferre Luciano Contini Rolf Lislevand 各氏に師事。 お問い合わせ、 ご意見&ご感想メール などなどは ichiroluth@hotmail.co.jp まで、 宜しくお願い致します。 お気に入りブログ
以前の記事
2017年 12月 2017年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||